【TOEFL】一人で行うスピーキング練習!おすすめ参考書のご紹介!

London / UK

 

 

こんにちは、Togoです。

 

鳥が怖いです。フォルムは好きです。近くは、やめていただきたいです。

 

 

 

 

前回一人で出来るスピーキング 練習として、

自分で適当にシチュエーションを設定して一人で二役行うスピーキング練習をご紹介させていただきました。

 

 

 

その中でまずはしっかりと数分間会話を成立させましょう。

というお話をしました。

 

そして、それに慣れてきたら使用する単語やフレーズをあらかじめ決めて、そこに導く形で会話を進めてみる

という一歩進んだ方法もご紹介しました。

 

 

どちらにせよ、やはり最低限のフレーズや文法は知っておくべきで、

それはつまり、会話と正しい文法を同時に学んで使用する練習が必要であるということになります。

 

そこで今回ご紹介する参考書はその役割を完璧にこなしてくれるものです。

 

二冊ご紹介しますね。

 

 

一人で出来るスピーキング練習!おすすめ参考書!

 

 

会話できる英文法大特訓 CD付

 

 

 

 

 

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(CDなしバージョン)

 

 

 

 

 

 

英会話の教材はたくさん出ていますが、正直いうと私はそれらの本を熟読したことはないんです。

読んだことはもちろんありますが、ボロボロになるまでは取り組んでいない、ということです。

 

 

かなり前にお話しましたが、英会話だけの勉強は「成果」が分かりづらいから

「達成感」が感じ取りづらいというのが理由で、あまり続かなかったからでした。

 

 

これら二冊は、英文法や英作文を学ぶということを根底に、

普段の会話で応用できるフレーズを載せてくれています。

 

 

会話できる英文法からいくつか例文をお借りしてみます。

 

 

 

今日はずっと気分が良さそうですね。

You look much better today.

 

人が多いほど、楽しい。

The more the merrier.

 

これらは文法で言うと比較級の練習で提示されるフレーズです。

 

 

受動態のところでは

 

これは何でできているのですか。

What is this made from?

 

 

不定詞の名詞的用法のところでは

 

将来、何をしたいですか?

What do you hope to do in the future?

 

会話できる英文法 大特訓 から引用

 

 

 

こんな感じです。

 

文としては全然難しくないんですが、しっかりと文法が日常会話で使用されるフレーズに織り込まれています。

 

英会話って意外とシンプルな言い回しでも会話できるんですよね。

 

 

3語を基本とした英会話の参考書もたくさん出ています。

 

そういったシンプルな言い回しを紹介してくれる参考書は

「英会話に」取り組んでいる方にとっては非常に役立つ参考書だと思います。

 

難しくないし覚えやすいし実用的です!おすすめです!

 

 

しかし私はあくまでも

TOEFL iBTを視野に入れてのスピーキング練習方法

を提示させていただきているので、様々な文法をしっかりと取り入れながら取り組める参考書として上の二冊をご紹介させていただきました。

 

 

シリーズとして、

 

 

世界中使える 旅行英会話 大特訓

 

 

 

 

 

旅に特化したものなんかもあります。

 

ご紹介させていただいた参考書ですが、直接的に使えるフレーズもあるでしょうし、ご自身の立場に単語を入れ替えて使用できるものもあると思います。

ぜひ自分だけの形に変換してから練習してみてください。

 

 

私は日本語を見たら一瞬で言えるようになるまでひたすら練習しました。

 

 

その際に重要なのが、細かいところは多少間違えてもOKで、

 

文法などその文で重要とされているところだけは間違えないこと

 

です。

 

 

 

ということでまとめです。

 

一人で出来るスピーキング練習!おすすめ参考書!

 

 

会話できる英文法大特訓 CD付

 

 

 

 

 

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(CDなしバージョン)

 

 

 

前回の一人二役のスピーキング練習で共に役立つ内容だと思います。

 

自分でなんとかフレーズが出る方はどんどんそれでトレーニングを!

なかなかフレーズを出せない、正しい文法でスピーキング出来ているか不安、という方はぜひ試してみてください!

 

 

 

では、またでーす!

 

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください