【一般英語】英語で早口言葉! Part 2

Antwerp / Belgium

 

 

こんにちは、Togoです。

 

フランダースの犬の舞台、アントワープの聖母大聖堂でございます。

カッコ良かった〜!!

 

 

 

 

さて、以前にこんな記事を書きました。

 

 

 

軽いノリでやってみたんですが、意外と楽しんでくれた方もいて、ちょっとしたシリーズ化にでもしてみようかと思いまして。

 

今回は第二弾です。

 

今回も意味は無視、あくまでも発音の練習!ということで取り組んでみてください。

 

 

前回は難易度順にご紹介しましたが、

発音タイプを絞ってやってみるのもいいかなって思いまして。

 

そんなタイプ別のTongue Twister、今回は

 

“r” と “l” の発音に注意!です。

 

“r” と “l” はよく日本人が苦手な発音と言われますね。

 

私はこの違い、サマー先生によってかなり解決の方向へ動き出しました。

 

 

 

 

見ていただければ分かるんですが、

 

L = ン+らりるれろ

R = ゥ+らりるれろ

 

これめっちゃ分かりやすい!!

 

ちなみにサマー先生の発音講座は本当によく利用させていただいていて、めちゃくちゃ分かりやすくておすすめです。

 

 

さて、この「ン」と「ゥ」の発声に意識しながら、

 

ではいってみましょう〜!

 

 

Tongue Twisters with “r” and “l”

 

① Red lorry, yellow lorry. ×3回

 

② Rory’s lawn rake rarely rakes really right. 

 

③ Lassie Lilly likes Ronny’s rulers.

 

④ A really leery Larry rolls readily to the road.

 

⑤ Round and round the rugged rocks the ragged rascal ran.

 

 

いや〜〜〜腹立つ!!

 

 

これはシンプルにうっとーしくなるやつですね。

 

ただRとLの発音の変換とかめちゃくちゃ練習になる気がする。

 

Really

 

って単語とかめちゃくちゃよく使うんですが、

 

レアリー?

 

という、明らかなカタカナレアリーを卒業できるように練習しましょう。

 

 

 

あと、おまけ的にお話しておきましょうか。

 

この

Really

というのは、発音が2パターンあるんです。

 

 

Really : ríːli / ríːəli

 

 

カタカナ表記にすると

ゥリーリィ と ゥリーァリィ

 

あたりかなぁ?

 

あ、ほんと〜 と え、マジで!?

 

とかそういう使い分けになりますかね。

 

この単語、個人的にはきれいに発音できる人かっこいいなー!って感じる単語です。

 

 

そんなRとLの発音練習、たくさんやってイライラしちゃってください!

次は th?s?v?b?

 

いろいろありますよ〜!

 

 

 

 

では、またでーす!

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください