月: 2020年7月

【番外編】外国人の友人を連れて行くならどこ?観光案内の実体験レポート! 〜東京編〜 番外編

【番外編】外国人の友人を連れて行くならどこ?観光案内の実体験レポート! 〜東京編〜

TokyoTower / Tokyo     こんにちは、Togoです。   何事もそうですが、何かに真剣に取り組んでいると自然とその仲間が出来てくるものです。 英語でも同じことが言えて、 英語を勉強している日本人や英語を母国語にしている人と友達になったりもします。 留学先でのクラスメイトは本当にい…
【TOEFL】リスニングのメモはカクテルパーティー効果に要注意!? TOEFL

【TOEFL】リスニングのメモはカクテルパーティー効果に要注意!?

Paris / France     こんにちは、Togoです。   今回は、TOEFLのリスニングに関連して、 メモを取るときの注意点についてです。   TOEFLのテスト中、メモをとるべきか否かについては様々なところで論点にもなります。 絶対取るべきだ!という考え方もあれば、 流れくらいは取って…
【英会話】お疲れ様!の英語はシチュエーションに応じて表現する! 英会話

【英会話】お疲れ様!の英語はシチュエーションに応じて表現する!

Varanasi / India     こんにちは、Togoです。   今回は日本で仕事をされている方でもなくても 日本人であれば確実に一度は使ったことのあるフレーズ 「お疲れ様」 の英語表現を考えてみます。     お疲れ様は英語でどう表現する?   日本語を直接英語に変換しようとしてしまうのは…
【英会話】頻度の表現をまとめて整理する! 英会話

【英会話】頻度の表現をまとめて整理する!

Xing ping / China     こんにちは、Togoです。   中国 桂林から電車とバスを乗り継ぎ訪れた興平(シンピン)。 鵜飼いの漁師さんを撮影しに行き、川沿いでおじいちゃん漁師さんを見つけた時は発狂しました。 かっこいい漁師さん数名に出会えましたのでまたそんな写真もあげていきます。 …
【留学】英語能力はどのくらい必要? 留学

【留学】英語能力はどのくらい必要?

Prague / the Czech Republic     こんにちは、Togoです。   今回は留学に関するお話です。   これまで留学に関する詳細レポートも書いてきました。 カテゴリー分類で『留学』を選んでいただけると学校選びや授業の様子なども書いてありますので、気になる方はそちらもご覧くだ…
【医療英語】病室にある物品関連の英語 医療英語

【医療英語】病室にある物品関連の英語

Amsterdam / Netherlands     こんにちは、Togoです。   外国人患者さんがご入院中、病室内の物品を説明したり、会話の中でその物品そのものを単語として織り込んで会話をする場面というのは出てきます。   会話で文法が分からない場合なんかは、どうにかこうにか必死に話せば伝わる…
【英会話】I know him. と I know about him. はだいぶ違う! 英会話

【英会話】I know him. と I know about him. はだいぶ違う!

Paris / France     こんにちは、Togoです。   友達との会話の中で第三者が登場する場面は多くあるかと思いますが、その際に 「その人知ってるよ!」という英語。これは「その人」が話している人にとってどのような人なのかによって多少言い方が変わります。   今回はそんなちょっとした違い…