【英会話】程度を聞く “How”

Ginza Tokyo

 

 

こんにちは、Togoです。

前回から4回にわたって

“How”

の使い方をご紹介しています。

 

第1回目の前回は

感想を聞く “How” でした。

 

 

 

第2回目の今回は

程度を聞く “How” です。

 

こちらも非常に使いやすい表現ですので、どんどん身の回りのことで質問する練習をして身につけていきましょう。

 

 

程度を聞く “How”

 

前回の感想を聞く “How” は、

日本語に置き換えてみると

「〜はどう?」

に出来る内容でした。

 

程度を聞く”How”

「どのくらい〜?」

といったところでしょう。

日本語で考えたとしても

どのくらい

という言葉の後には

速い、大きい、小さい、高い、低いなど、

状態を表す表現を入れます。

つまり、形容詞が入るということです。

 

How fast どのくらいの速さ

How big どのくらいの大きさ

How small  どのくらいの小ささ

How tall  どのくらいの高さ

How long どのくらいの長さ

 

シンプルな公式の形で表現してみると

How + “形容詞” + “疑問文”?

(疑問文) はどのくらい (形容詞)?

となります。

 

では、どんどん例文で見てみましょう。

 

How tall are you?

身長何センチ?

 

How long does it take to get to Chicago?

シカゴまでどのくらいかかる?

 

How often do you go to the gym a week?

1週間に何回(どのくらい)ジムに行く?

 

How far is your apartment from the station ?

あなたの家は駅からどのくらい離れてますか?

 

How long is your summer vacation this year?

今年夏休みどのくらいある?

 

頻度や程度も含め、とにかく

どのくらい〜?

と聞きたい時は、その “〜” にあたる形容詞を当てはめてそのあとは疑問文

何気なくご自分の生活の中での会話にもたくさん出てくる表現だと思います。

普段の会話をどんどん英語に変換していってみましょう。

 

次回は、方法を聞く “How” についてです。

 

 

 

では、またでーす!

 

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください