【英会話】方法を聞く “How”

Ginza / Tokyo

 

 

現在、4回に分けて

“How”

の使い方をご紹介しています。

 

第1回目

 

 

第2回目

 

 

第3回目の今回は

方法を聞く “How” です。

物の使い方や行き方などもこれで聞けるので、旅でも留学でも知っておいた方がいい表現になります。

 

 

方法を聞く “How”

 

感想を聞く “How” は、

「〜はどう/どうだった?」

程度を聞く “How”

「どのくらい〜?」

といったところでした。

 

方法を聞く “How”

「どうやって〜?」

となります。

 

例文から考えていきましょう。

 

How can I use this?

これはどうやって使うんですか?

 

How can I get there?

どうやってそこへ行けますか?

 

How do you go to work?

どうやって仕事へ行きますか?

 

How do you study English?

どうやって英語勉強しますか?

 

 

公式に当てはめてみると、

 

How 助動詞 〜

How do/does/did 〜

 

となります。

 

“〜”

の部分にはすでに助動詞や “do” から始まっていることもあり

主語 + 動詞

になります。

 

まあそこまで深く考えずに、“How” の後に疑問文を付ける、と考えておけばいいでしょう。

 

Do you study English?

英語の勉強をしますか?

の質問文に、

“How”

をつけるだけで「方法」を聞くことができる。

ということです。

 

感想、程度、方法を聞いてきた

“How”

ですが、次回で最終回。

 

最後は感嘆詞の “How” についてご説明します。

 

 

 

これはよく見かける表現ですので要チェックですね。

ここではちょっと話が逸れたりもします。

 

 

お許しをー!

では、またでーす!

 

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください