【一般英語】英語で早口言葉! Part 5

こんにちは、Togoです。
5年前のちょうど今日、人生で初めて乗った飛行機の行き先はインドでした。一人でした。当時からは想像もつかないような生活を送っております。
さて、少し久しぶりに「英語で早口言葉」をやっていきます。
今回は留学中に取り組んだ早口言葉をご紹介します。
今回ご紹介する内容がちょうど “th” の発音練習だったので発音としてはそこに少し偏った早口言葉になります。
“th” にまつわる早口言葉は Part 3 でも取り上げています。
では、発音に注意しながら、
はじめはゆっくり、徐々にスピードアップで、いってみましょう!
Tongue twisters 留学編
① Father, mother, sister, brother – hand in hand with one another.
② They threw three thick things.
③ Is this the thing? – Yes, this is the thing.
④ Nothing is worth thousands of deaths.
⑤ This is the sixth zebra snoozing throughly.
今回はこれまで取り組んできたような早口言葉よりも知っている単語が多めな内容ではなかったでしょうか。
これは実際に留学中のスピーキングの授業に組み込まれた内容で、れっきとした発音練習の一環です。
日本人は “r” と “l” に難渋すると思われがちですが、この “th” の発音が非常に苦手な方が多いです。
スピーキング練習に飽きたらたまにはこういう遊び感覚も入れて、発音にもこだわりながら学習していきましょう。
留学中には発音練習もたくさん行なってきましたので、そういう内容も随時ご紹介していきます。
では、またでーす!