【留学伝達講習】比較級小テスト問題! Part 1

Asakusa / Tokyo

 

 

こんにちは、Togoです。

 

 

基本的に、テンションはやや高めです。うっとーしくない、ちょうどいいところを狙って日々過ごしております。

 

 

さて、今回は留学の内容をご紹介する「留学伝達講習」の回です。

これまで比較級について何度かに渡って紹介させていただきました。

 

まだ読んでいない方はホームよりこれまでの比較級に関する解説を読んでから取り組んでみてください。

 

これまでのその腕試しとして、留学期間中に実際に取り組んだ小テストを紹介します。

記事の中に英語だらけ、というのが個人的にあまり好きではなく (読む気がちょって減りません?)

4問ずつの2回に分けてやっていきます。

 

小テストというだけあって当然問題形式になっています。

最初は問題形式にしていきますので、一度これまでの内容を踏まえて取り組んでみてください。

 

では、早速、第一弾!行ってみましょう!

 

 

留学伝達講習!比較級の小テスト! Part 1

 

( ) 内の単語を適切な形に変えて空欄を埋めてください。

 

 

(1) My sister always gets better grades at school. I think she is —— than I am. (smart)

 

(2) The Mini Cooper car is —— than the new Fiat Uno. The Mini is definitely smaller! (compact)

 

(3) Just because something is —— doesn’t mean it is —— ! (expensive, good)

 

(4) My room in Chicago is quite small. I wish it were —— . (large)

 

 

どうでしたか?

割とシンプルな問題がほとんどではないでしょうか。

 

 

では早速答え合わせしていきましょう。

 

(1) My sister always gets better grades at school. I think she is smarter than I am.

smart は1音節なのでシンプルに -er がつくだけですね。

(2) The Mini Cooper car is more compact than the new Fiat Uno. The Mini is definitely smaller!

com・pact2音節なので more が単語の前に付きます

 

(3) Just because something is more expensive doesn’t mean it is better!

ex・pen・sive 3音節なので more

good の比較級は better でした。

 

(4) My room in Chicago is quite small. I wish it were larger.

large1音節なのでシンプルに -er

最後の e は発音しないので母音ですが音節にはなりません。

 

 

意外とすんなり出来たでしょうか?

これまでご紹介させていただいたルールに則ればそれほど難しい小テストではなさそうですね。

 

次回はもう一度同じ形式で小テストやっていきます。

 

 

では、またでーす!

 

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください