【英会話】予定を聞く!答える!

Prague / the Czech Republic

 

 

こんにちは、Togoです。

 

 

フォトグラファーズインニューヨークのクレイジーさがとてつもないです。撮りたい欲がガンガン出てきます。

 

 

さて、今回は相手の予定を聞く表現をいくつか紹介していきます。

留学にしても旅にしても、相手には相手のスケジュールというものがあります。

スケジュール調整をする上で、相手の予定を聞くフレーズは絶対的に知っておいた方がいいわけで。

 

簡単な表現になりますし、より口語的なものも含めてますのでご自分にとって使いやすいフレーズをそのまま覚えておいてください。

また、予定を答えるフレーズたちも少し紹介しますのでよかったら参考にしてみてください。

 

では、いってみましょう!

 

 

予定を聞くフレーズ!

 

さっそくいくつか紹介していきます。

 

まずは基本的なパターンから。

 

What are you doing tomorrow?

Do you have anything to do tomorrow?

What will you do this weekend?

What’s your plan for tonight?

 

どれも割と直接的に

〇〇は何してる?

〇〇の予定は?

といったニュアンスですね。

 

予定の調整なんかをしていて、

火曜日はダメなんだよねー

じゃあ金曜日の夜は?

のようにこの日どう?と聞く表現としては、

What about Friday night?

How about Friday night?

金曜日の夜はどう?

 

こんな風にも言えます。

What about 

How about 

を使った表現はさらっと出せると便利です。

 

日本語でも予定を直接的に聞かずにこちらから用事があるのを間接的に伝えたりもします。

なので、

Are you busy tomorrow?

明日って忙しい?

こんな風に間接的に予定を聞くのもありですね。

 

ちなみに、具体的な予定を聞くわけでもなく、習慣的に暇な時に何をしているのかを聞く際は

What do you like to do in your free time?

暇な時何してる?

この表現は間接的に

趣味はなんですか?

という質問にもなってきます。

 

では、聞かれた側として考えて、どう返事するかも軽く見ておきましょう。

 

予定を答える!

 

これに関しては基本となるのは未来を表す表現をすればいいだけなので、

 

I will 

I’m going to 〜

 

この形が馴染みがあって使いやすいでしょう。

 

I will stay at home tomorrow.

I’m going to go to Asakusa this weekend.

 

ちなみに、will と be going to の違いは以前紹介しておりますので気になる方はぜひ。

 

 

 

ただこれは予定がある場合の話。

 

特になければ

Nothing special.

I’m free tomorrow.

I haven’t got any plans this weekend.

I don’t have any plans tomorrow.

 

この辺を組み合わせて、

予定を聞かれながらどこかに行くことを誘われた際に、特に予定はないけど断りたい時。

Nothing special, but I wanna stay at home tomorrow.

特にないけど明日は家にいたいんだよね

 

断り方を知っておくのも会話の中では大切なことです。

もちろんアクティブに誘いに乗りたいところではありますが、個人的には1人でしたいこともたくさんありますので断ることだってたくさんあります。

同志の方はぜひ使ってくださいね。

 

 

というわけで、予定を聞く、答える英語フレーズたちでした。

 

 

では、またでーす!

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください