【英文法】現在進行形には4つの使い方がある!

Chicago / Illinois

 

 

こんにちは、Togoです。

 

 

仕事につながりそうな絵やイラストの依頼が何個も舞い込んできてありがたすぎるので休みが月2程度なのは文句言いません。

 

 

さて、今回は英文法。

現在進行形について考え直してみます。

 

その文法用語のまま、

I’m cooking dinner.

晩ご飯作ってるよ

 

He is cleaning his room.

彼なら部屋の掃除してるよ

 

こんな感じで

今現在していること

というイメージは大丈夫かと思います。

 

現在進行形にはその他にも3つの使い方があります。

今回は今現在していることを含めた4つの使い方を紹介します。

大事なことは後半にありますのでサクッと読んで最後の部分も確認してください。

 

では、行ってみましょう!

 

 

現在進行形の使い方4つ!

 

まずその4つを出しておきますと、

今現在していること

今の状況

近い未来

繰り返されること

この4つになります。

 

その言葉だけ聞くと何のことかよく分かりませんので、とりあえず例文を!

カチカチの訳も親しみないのでなんとなくの意訳で書きますね。

 

今現在していること

 

I’m cooking dinner.

今晩ご飯作ってる

 

I’m drinking alcohol now.

今飲んでる

 

 

今の状況

 

I’m living in Tokyo.

東京に住んでいる

 

I’m going to a driving school.

自動車学校に通っている

 

 

近い未来

 

I’m leaving for Kumamoto tonight.

今夜熊本に行く

 

We are getting married next month.

私たちは来月結婚します

 

 

繰り返されること

 

Sam is always complaining.

サムはいつも文句ばっかり言う

 

He is always like that.

彼はいつもあんな感じだよ

 

 

なんとなくこの例文を見ていくとイメージがつきましたか?

この例文たちを読むと、たった今していないことでも現在進行形は使われるということは何となく理解できたかと思います。

そういうルールとだけ言われてしまうのはなんかスッキリしないですよね。

ここからが大切なところです。

 

 

現在進行形の根本は「不安定さ」

 

4つもパターンを出されて、

えー全部覚えんのー?

ってなっている方。

 

現在進行形の根本的な意味をおさえておけば覚えるという感覚は薄まると思います。

現在進行形には

「一時的な出来事」や、「不安定さ」

さらにそこから来る「感情」

が含まれているという感覚を持っていただきたいんですね。

 

改めて先ほどの例文を見て解説します。

I’m cooking dinner.

「今」作っているわけでせいぜい2時間後くらいには食べ終わっているでしょう。

I cook dinner.

というと、今現在というよりは、

習慣的に「晩ご飯を作る」というニュアンスが強まります。

ただし、習慣的なニュアンスにしたい場合はこれよりも

I regularly cook dinner.

の方がいいですね。

 

I’m going to a driving school.

あえて自動車学校にしたのは、学校はある程度の年数通う「安定感」があるからで、自動車学校は人生単位で考えるとあくまでも「一時的」だからです。

普通の学校であれば

I go to school every day.

のように「安定感」が感じられる現在形がベターです。

 

I’m leaving for Kumamoto tonight.

これも「今夜」出発するわけで、出発というイベント自体はあくまでも一時的なものです。

 

Sam is always complaining.

これは「感情の不安定さ」としてイメージすると分かりやすくて、やっぱり安定感がない「感情」を表現するものになります。

 

 

というわけで、現在進行形の4つのパターンとその根元にあるのは「不安定さ」なんですよ。

というお話でした。

 

馴染みのある表現ではあると思いますので、意味合いを理解してしまえば使える機会はもっと増えそうですね。

ぜひ、練習してみてください。

 

 

では、またでーす!

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください