【英会話】〜かどうか分からない!の表現!

London / UK

 

 

こんにちは、Togoです。

 

 

ジャーキーを食べる時くちゃくちゃと御行儀が悪くなります。気をつけます。

 

 

さて、以前に I don’t know. に変わるフレーズとしてこんな記事を書きました。

 

 

I don’t know. は少し強めだから

I’m not sure.

I have no idea.

の方が少し柔らかいですよ、という内容でしたね。

 

今回は

I’m not sure に if をつけて、

I’m not sure if 〜 で、

〜かどうか分からない

という表現を使ってみましょう。

 

 

I’m not sure if 〜

 

少し以前の記事と内容がかぶりますが、まず

 I’m not sure. 

自体は肯定する確信が持てない時に使える表現になります。

 

何かを質問されて「分からない」と答える場面で、I’m not sure. とすることで少し柔らかく返事ができます。

そこに「〜かどうか」という意味で if 以降を加えて文を作ってみます。

 

I’m not sure if it is correct.

それが正しいかどうかは分からない

 

I’m not sure if there is enough time.

十分な時間があるかどうかは分からない

 

I’m not sure if I should go.

行くべきかどうかは分からない

 

I’m not sure if you like or not, but this is my small gift for you.

気にいるかどうかは分からないけど、ちょっとしたプレゼントです

 

 

「〜かどうか」分からない、ということで if を使ってきましたが、

 

I’m not sure when the meeting starts.

いつその会議が始まるのか分からない

 

I’m not sure what happened.

何が起こったのか分からない

 

I’m not sure why he is so angry.

なぜ彼がそんなに怒っているのかは分からない

 

I’m not sure how to use it.

どのように使うのかは分からない

 

I’m not sure where I should go on vacation.

休暇でどこにか行けばいいのか分からない

 

こんな使い方も出来ます。

 

シンプルに返事として分からない時は

I’m not sure. を。

何かが分からない場合は

I’m not sure 〜. を。

 

使いやすいし柔らかい表現なのでぜひ練習してみてください。

 

 

では、またでーす!

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください