【英会話】気のせいだよ!の英語表現
2020年12月13日

こんにちは、Togoです。
新調したソファーがかなりカッコ良くて快適ですが高さをちょいとミスりました。現在部屋が家具で埋れております。
さて、最近は文法の話題が続いておりましたので久しぶりに会話表現です。
そんなの気のせいだよ!
の表現。何か想像つきますか?
簡単なフレーズですのでぜひ覚えていってください。
では、いってみましょう。
気のせいだよ!の英語表現
まずひとつめ。
シンプルで気にしないで、それ気のせいだよ!みたいなニュアンスで使える表現としては、
It’s your imagination.
があります。
imagination は「想像、空想」といった意味ですね。
私の気のせいだと思う。みたいに、自分のこととして話す場合は
It’s my imagination.
になるので、基本形としては、
It’s one’s imagination.
の形で覚えておきましょう。
さらに just を加えて
It’s just your imagination.
とするとより「何でもない」というニュアンスが追加できます。
気のせいか。と自分でボソッと呟くようなシチュエーションであれば
Maybe it’s just me.
気のせいか
もシンプルで使いやすいです。
最後にもうひとつ。
「何か音聞こえない?」
「気のせいだよ」
こんな場面での表現としては、
You’re (just) hearing things.
が使えます。
幻聴のような場面での例としましたが、視覚的な話であれば
You’re (just) seeing things.
になります。
会話の中で話題を流したい時とか?意外と個人的にはよく使うかもですね。
ということで、「気のせいだよ」の表現の紹介でした。
では、またでーす!