【一般英語】領収書関連の単語たち

London / UK

 

 

こんにちは、Togoです。

 

 

11月上旬に我が家にやってきたカポックが新芽を出してきました。育てたことない植物の新芽の形を見ると新鮮でほんとに癒されます。

 

 

さて、先ですね、仕事の関係で英語の領収書を作る機会がありました。

 

調べても該当する単語が出てこなかったり、単語帳でも全く見た記憶のない単語たちを訳す必要が出てきまして。

苦戦したもののなんとか形にして、さらにネイティブに添削してもらい完成しました。

 

みなさんにとってはなかなか英語の領収書を作る機会はないかもしれませんが、念のために!

今回は領収書関連の英単語を並べておきますので、まさかの作る機会にはぜひご活用ください。

職場によっては念のため作っておくとかもあるのかな?

 

では、いってみましょう。

 

 

英語で領収書!

 

まずはずらずらーっと該当する項目の単語だけ並べていきますね。

医療系ということもあり少し特殊な項目もありますが関係ない方は無視しちゃってください。

今の時代、他にもたくさんの方が書き方を解説してくださっていますので、そちらも参考にしていただきつつ、

今回の内容はわたしが困った内容も含めて載せておきます。

 

領収書:receipt 

請求書:invoice 

利用者番号:ID

種別:classification

自費:patient payment 

今回請求:billed charges

前回未収:amount due

合計請求:total deposit amount

領収金額:amount

領収印:receipt stamp

 

つぎに領収書の中に添えるコメントも。

 

ご不明な点は会計窓口でおたずねください。

For billing inquiries, please consult the accounting window.

 

再発行はいたしかねますので大切に保管して下さい。

Please keep it with care. We cannot reissue.

 

 

今回の内容は少し個人的な覚え書きのような部分もありますが、参考になる方がもしいらっしゃったらぜひご活用くださいませ。

 

 

では、またでーす!

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください