【英会話】しょうがないじゃん!の英語表現!

こんにちは、Togoです。
仕事を夜に進めるために早めに晩ご飯を食べると結局深夜に空腹に襲われ晩ご飯が2回になります。
さて、今回は英会話表現の紹介です。
「しょうがない」の表現。何か思いつきますか?
簡単なフレーズですので覚えていってください。
では、いってみましょう!
しょうがないじゃん!と言えるようにしておきましょう
しょうがないじゃん!は
I can’t help it.
と表現できます。
自分にはコントロール出来ないことで責められたときはこう返しましょう。
他人を慰める場合は
You can’t help it.
しょうがないよ
この形も使いやすいです。
この場合の it は責められている内容をそのまま示していますね。
it を使わない形で正しく言うと、
I can’t help coughing.
(咳が出るのは)しょうがないじゃん!
I can’t help crying.
泣かずにはいられない
のように
I can’t help -ing.
の形が基本です。
少し柔らかく表現する時は
There’s nothing we can do about …
の形になります。
職場で困った人がいれば
There’s nothing we can do about him.
彼のことはしょうがないよ
この形は少し柔らかくなります。
しょうがないの延長も少し見ておきましょうか。
しょうがない!のちょっと応用
しょうがないじゃん!だって我慢できないんだもん!になると
I just can’t help myself.
と、myself を加えると
我慢できない
の表現に変わります。
しょうがないじゃん!
しょうがないよ。
日本語でも意外と会話でよく出る表現じゃないですか?
ぜひこのフレーズ、一つ引き出しに入れておいてください。
では、またでーす!