【英会話】英語で目標を話しましょう!

Paris / France

 

 

こんにちは、Togoです。

 

 

お店にあった裏切られたと思って飲んでみて!のポップに裏切られました。責任の所在は私でしょうか?

 

 

さて、以前に目標設定が大切だというお話をさせていただきました。

 

 

せっかく目標を設定したのであれば、その目標を英語でも表現できるようにしておきたいですね。

 

というのも、シカゴでの留学が始まるにあたり、最初に面接がありました。

それはスピーキング能力を評価される試験も兼ねていたんですが、そんな場面でも

「なぜ英語を学びにきたのか」

を聞かれたんです。どこの学校でもそうなのかは分かりませんが、英語をやっている以上おそらくどこかで話す機会があるものかと思います。

 

ということで、今回は「目標の伝え方」というテーマでお話ししていきます。

「新年の抱負」というニュアンスも覚えていってくださいね。

 

では、いってみましょう。

 

 

自分の目標を英語で伝える!

 

まずは「目標」にあたる英単語から。

目標というか、新年の抱負のような場面でよく使われる単語としては

 

resolution 

 

があります。

 

単語の意味として

resolution 【名】

/rèzəlúːʃən/

決意、決心したこと

 

「新年の目標」とする場合は、

My New Year’s resolution is to 〜

の形が基本になります。

 

例文も見ていきましょう。

 

My New Year’s resolution is to score 80 on the TOEFL test.

新年の目標はTOEFLで80点を取ることです

 

My New Year’s resolution is not to be procrastinate.

今年の目標は先延ばしにしないことです

 

My New Year’s resolution is to go on a diet and lose weight.

新年の目標はダイエットをして痩せることです

 

「目標、抱負」にあたる単語として resolution を紹介しましたが、I’m going to 〜を使って「するつもり」を表すことも可能です。

 

I’m going to improve my listening skills.

リスニングを改善させるつもりです

 

I’m going to save one million yen in order to study abroad.

留学するために100万円貯金するつもりです

 

I’m going to keep the room clean.

今年は部屋をきれいに保ちます

 

I’m going to walk every day at least for an hour.

毎日最低1時間歩くつもりです

 

逆に相手の目標を聞く際には、

 

Do you have a New year’s resolution?

新年の目標はありますか?

 

What is your New Year’s resolution?

新年の抱負は何ですか?

 

こんな表現で聞いてみましょう。

 

 

最後に少し個人的な経験談を。

私は元々そんな風に区切りだからと言って特別目標を立てたりするタイプではなかったんです。

そんな中、2015年に新年の目標というものを人生で初めて立てました。

 

今でも覚えていますが、その時立てた目標が

「行動」「腹八分目」でした。

行動は、仕事を始めて数年が経ち、臨床が落ち着いてきた頃にもっと他のことも始めるべきだろうな、と思ったから。今思うとその頃の具体性は皆無でしたね。

腹八分目は、年末に飲み過ぎて重度の二日酔いになったので、もうある程度わきまえる、という決意でした。

 

目標を立てたのはいいものの、それまでの自分の甘さを知っていたのですぐ忘れてしまう気がして、正月明けから3日間の断食(お水と白湯のみ)。

本来休日にやるべきことだったらしいのですが、普通に水木金という、ど平日しかも仕事がある日にやってしまったもので本気で辛かったのを覚えています。

 

その決意のおかげなのかなんなのか、

結果、その年に人生初となる飛行機に乗り、それが人生初の海外一人旅で、その行き先はインドでした。

英語も旅もカメラも絵も、すべてそこから始まって、目標を立てるっていいもんだなーということで毎年目標を立てるようになりました。

 

年末にも書きましたが、振り返った時に成長を実感できるのもいいし、今後の取り組み方を考える上でもいいものですからね。

 

 

個人的な話が過ぎました。

みなさんもぜひ目標を立てて、どうせなら紙に書き起こしておいてみてください。

別に途中で変えたっていいんですから。誰かに怒られるわけでもないし。

2021年が終わる時、今と違うどんな自分になっているのか、楽しみですね。

 

そして、個人的に今年、というか、今後の目標が明確に定まりましたので、こちらのブログは週一更新にしていきます。

頻度は落ちますが細々と続けていきますのでまた遊びに来てください。

 

 

では、またでーす!

 

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください