月: 2021年6月

【英会話】「さっき」の英語表現は? 英会話

【英会話】「さっき」の英語表現は?

Varanasi / India     こんにちは、Togoです。     本気でおすすめの本は「夏がとまらない」です。     さて、今回は英会話表現です。 「最近」という単語は recently や lately など、なんとなく思いつく単語がありますが、 「さっき」とだけ言われるとパッと出て…
【英文法】「ほとんどの〜」の表現を整理する! 英文法

【英文法】「ほとんどの〜」の表現を整理する!

Shinjuku / Tokyo     こんにちは、Togoです。     ドレッシングの適量がいまだにわかりません。     さて、今回は英文法の表現です。   「ほとんどの〜」といえば almost がパッと思いつくと思いますが、その almost についてどのように理解されていますでしょうか…
【英文法】must / had better / have to / should の強制度! 英文法

【英文法】must / had better / have to / should の強制度!

Chicago / Illinois     こんにちは、Togoです。     ウォーキングデッドの世界に自分がいたらおっちょこちょいなミスですぐさまゾンビになってしまう自信があります。     さて、今回は「〜しなさい」から「〜したほうがいい」といった、義務の表現における強制度の違いについて説明…
【英会話】相手の論点がズレた時に使う軌道修正用のフレーズ! 英会話

【英会話】相手の論点がズレた時に使う軌道修正用のフレーズ!

Hakata / Fukuoka     こんにちは、Togoです。     英語を始めたきっかけはインド人との口喧嘩で何も言い返せなかった悔しさからです。     さて、今回はちょっとしたワンフレーズのご紹介です。   インドを旅すると細かいことで揉めることがかなりあったんですが、話し合いになると…