【英会話】ビジネス場面でも使える It’s a pleasure to 〜

Chicago / Illinois

 

こんにちは、Togoです。

 

 

ソフトバンクのプロテクト漏れ予想選手だけでも1チーム出来そうでわらけてきます。

 

 

さて、今回は丁寧なあいさつや喜びを表現するフレーズ

It’s a pleasure to 

のご紹介です。

 

「〜できて光栄です」「〜できてうれしいです」

と、ビジネス場面でも相手に感謝や喜びを伝える際にも使えます。

 

pleasure は

喜び、光栄、嬉しいこと、楽しいこと

といった意味の名詞なので、冠詞である a がつきます。

 

では、どんな使われ方があるのかをみておきましょう。

 

 

It’s a pleasure to 〜 の使い方

 

It’s a pleasure to meet you.

お会いできて光栄です

 

It’s a pleasure to help you.

お手伝いできて嬉しいです

 

It’s a pleasure to work with you.

仕事をご一緒できて光栄です

 

It’s a pleasure to have you here.

あなたをお迎えできて光栄です

 

It’s a pleasure to know you.

知り合えて嬉しいです

 

 

It’s a pleasure to 

の、「〜」の部分には動詞の原型が入ります。

 

〜出来て嬉しい、〜出来て光栄

カジュアルな英会話に加えて、たまにはこんな少しかしこまったフレーズも見ておきました。

 

では、またでーす!

 

 

Togo
  • Togo
  • 3年間のTOEFL猛勉強後にイリノイ大学での留学を経て帰国後は外国人患者受入れ医療機関でもある急性期総合病院に勤務。
    TOEFL iBT勉強法から、留学経験や英語にまつわる様々な情報を発信しています。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください