英会話
8
8月
2021
Paris / France こんにちは、Togoです。 除湿器にたまった水を捨てるのが幸せな瞬間です。 さて、今回は英会話のワンフレーズを少しだけ掘り下げてみます。 分かりました! なるほど! といった相槌をうつとしたとき、 I understand. ついつい出て…
英文法
1
8月
2021
Kobe / Hyogo こんにちは、Togoです。 カブスのチーム解体に愕然としております。バエズ もリゾもブライアントもキンブレルも去ってしまった。うう悲しい。 さて、今回は英文法カテゴリーです。 「出来る」って英語で?と聞くと、まず can という単語が思いつきますよね…
英会話
25
7月
2021
Prague / The Czech Republic こんにちは、Togoです。 ボランチがどこなのかがずっと理解できません。オフサイドもよくわかりません。 さて、今回は英会話表現のご紹介です。 日本人は断るのが苦手とよく言われ、留学中も「日本人ってNoって言わないよね…
英文法
18
7月
2021
Paris / France こんにちは、Togoです。 梅雨明けに伴い夏が来ました。冬の方が好きですがなんだかんだでテンションが上がるものです。 さて、今回は英文法の解説です。 もし〜なら として if が使われますよね。 これが もし〜だったとしても の場合は even …
英会話
11
7月
2021
London / UK こんにちは、Togoです。 ナマケモノの生態に興味がありすぎてもう魅了されまくってます。 さて、今回は前回の内容を踏まえて会話を展開するフレーズのご紹介です。 前回は話題のふり方を紹介しました。 https://togoenglish.com/…
英会話
4
7月
2021
London / UK こんにちは、Togoです。 意味不明なあいうえお作文にハマっています。 さて、今回は英会話で使えるフレーズのご紹介です。 何気ない時の自然な会話。なんだか沈黙も嫌だし、とりあえず何か話題をふりたい時のために簡単なフレーズを覚えておくと便利です。 ス…
英会話
27
6月
2021
Varanasi / India こんにちは、Togoです。 本気でおすすめの本は「夏がとまらない」です。 さて、今回は英会話表現です。 「最近」という単語は recently や lately など、なんとなく思いつく単語がありますが、 「さっき」とだけ言われるとパッと出て…
英文法
20
6月
2021
Shinjuku / Tokyo こんにちは、Togoです。 ドレッシングの適量がいまだにわかりません。 さて、今回は英文法の表現です。 「ほとんどの〜」といえば almost がパッと思いつくと思いますが、その almost についてどのように理解されていますでしょうか…
英文法
13
6月
2021
Chicago / Illinois こんにちは、Togoです。 ウォーキングデッドの世界に自分がいたらおっちょこちょいなミスですぐさまゾンビになってしまう自信があります。 さて、今回は「〜しなさい」から「〜したほうがいい」といった、義務の表現における強制度の違いについて説明…
英会話
6
6月
2021
Hakata / Fukuoka こんにちは、Togoです。 英語を始めたきっかけはインド人との口喧嘩で何も言い返せなかった悔しさからです。 さて、今回はちょっとしたワンフレーズのご紹介です。 インドを旅すると細かいことで揉めることがかなりあったんですが、話し合いになると…